「森ヲ思フ:ウィン・バロック、志鎌猛、宮崎学の写真」
■会期:2013年7/6(土曜日)〜12/23(祝・月曜日)
■開館時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
■休館:火曜日 ただし7/30(火)は開館、8月は無休
「森ヲ思フ ウィン・バロック、志鎌猛、宮崎学の写真」
展覧会作家で、森の報道写真家・宮崎氏が、展示中の作品前にて動物たちのしたたかさや人間のおろかさなど、撮影で得た様々な体験を楽しく語ります。仰天エピソードが盛りだくさんの一時間です。
http://www.kmopa.com/index.htm
●日時:8/10(土曜日)14:00〜15:00
●会場:清里フォトアートミュージアム展示室
●出演:宮崎学(写真家)
●参加費:一般800円 学生600円 中高生400円(入館料込み)
友の会会員は無料
●定員:なし / ご予約は不要です。
開始10分前にK・MoPAチケットカウンター前にお集まりください。
清里フォトミュージアム



富士山の世界文化遺産登録、そして国民文化祭の開催地が重なった2013年の山梨県。今年の夏は、富士山、八ヶ岳、南アルプスを一望できるスポットのある清里周辺で、写真撮影、そして写真鑑賞はいかがでしょうか?
当館は、国民文化祭記念展のテーマに沿う「森」をテーマに、表現も視点もまったく異なる3人の写真家の作品をご紹介します。大地そのものである森、その森羅万象について思いを馳せた94点を3部構成にてご覧ください。
会期中、ご来館の方全員にウィン・バロックのポストカードをおひとり1枚プレゼントします。
また、「森ヲ思フ」展に来場くださった全員の方に特製リーフレット(アコーデイオン折り)をプレゼントいたします。ウィン・バロック、志鎌猛、宮崎学のそれぞれの作品と言葉、そして本展を企画した山地裕子(主任学芸員)が強いインスピレーションを得た詩人 ・山尾三省の言葉を併せて掲載していますので、どうぞお楽しみに!