環境問題・エコロジー講演会/宮崎学

環境問題/エコロジー講演会講師の依頼はmiyazakigaku.net



講演セミナー「フクロウの生態を知りたい」八ヶ岳自然クラブ

宮崎学写真集「フクロウ」より

八ヶ岳自然クラブでは2004年より、フクロウの保護・調査活動を目的としたフクロウPJを行っています。
今回、会員の知識を深める為とフクロウに関心を持っている皆さんの理解を深める為に、”フクロウの生態について”をテーマに、宮崎学の講演が開かれます。
一般参加大歓迎ですので、ぜひご参加ください。
なお、席の確保がありますので、主催者宛にメールにて事前予約いただければと思います。(当日参加も可能ですが)


 日 時 : 11月26日(日)
         午後2時〜4時(質疑応答も含め)
 会 場 : 県立八ヶ岳自然ふれあいセンター大ホール
 テーマ : フクロウの生態を知りたい
        ーー フクロウは夜だけ活動するのか ーー 
 講師 : 自然界の報道写真家 宮崎 学 
 参加料 : 無料
 共催 : 八ヶ岳自然ふれあいセンター
宮崎学氏のプロフィールはこちらをご覧ください。
お問い合わせは下記へ
八ヶ岳自然クラブ E-mail: qdjqd482@ybb.ne.jp

カテゴリ:宮崎学の講演最新情報 | 投稿日:2006/11/19 | Comments (4)

コメント

  1. 自然界の報道写真家、gaku先生の講演会

    本日、八ヶ岳の清里にある自然ふれあいセンターで行われた自然界の報道写真家、宮崎学氏(gaku先生)の講演会に行ってきた。今回の講演会のお題目は「フクロウの生態を知りたい ?フクロウは夜だけ活動するのか」だ。伊

  2. 会場が満席の本日の講演会、とても勉強になりました。連日の講演会でお忙しい日々を過ごされているにもかかわらず、講演会終了後には、気軽にお声をかけていただきまして有難うございました。その中で現在取り組まれておられるツキノワグマについて、新たな構想について教えていただきました。
    ブログ「宮崎学のツキノワグマ事件簿」からまた目が離せなくなりました。
    今後の進展をとても楽しみにしております。

  3. 僕は今ドイツにいます。
    週一回生物学者でフクロウ(ラテン名 Athene Noctua)やヤツガシラの保護を仕事としている方の手伝いをしています。
    最近 街中の木にフクロウが止まっています。本来なら街中に来ないそうなんですが、日中のみ天敵を避けてのことでしょうか、不思議です。
    日本でもこんな事例はあるのでしょうか?

  4. まつじーさん、はじめまして。
    日本のフクロウも、かなり街中におります。
    街中では、ドブネズミを狙って、電線や人家の庭木にやってきてます。
    そんなフクロウを観察する(できるような)人はほとんどいませんから、街中にはフクロウがいないと思っている人がほとんどです。

この記事のコメントの受付は終了しました。




▲ ページの先頭へ

PAGE TOP